サクラサク(*^^*)♪

2012年11月22日 日々の事柄


受験生の皆さん、こんばんは(^o^)☆アシスタントの岡田です♪

先日ニュースで、校門の外で一心不乱に祈る母親、遅刻しそうな受験生を乗せて会場へ急行するパトカーの光景を目にしました。そう、お隣の韓国では、早くも入試シーズンに突入し、日本のセンター試験に当たる一斉試験が行われました。韓国では、リスニング試験が実施される時間は、試験会場周辺のバスや列車は、徐行運転、クラクションも禁止されるとか……世界でも例を見ない光景がこの1日に繰り広げられます。

そんな中、島根県のある田舎町に、風に乗って風船が海を渡り飛んできたそうです。そこに添えられたメモには、ハングル文字で33人の名前と、『修能(日本で言うセンター試験)成功』の言葉が書かれていました。みんなで難関突破を目指し、励まし合う姿が目に浮かびますね♪夢に向かって一緒に頑張ることは、万国共通なことのようです♪♪

世界を見渡すと、4月が新学期は少数派です。日本でも秋入学を促す動きはありましたが、普及しないのは人生のスタートを桜で飾りたいという季節感からでしょうか?(o^^o)?日本ならではの風土性も感じられます。確かに、「スイカワル夏」「モミジカル秋」より、「サクラサク春」の方が私も好きです(笑)☆

昨日は束の間の小春日和でしたが、行きつ戻りつしつつも季節は歩み続けることをやめません。寒い寒い冬を乗り越えることは、受験生の皆さんにとって酷かもしれませんが、それを乗り越えた先には『サクラサク春』が待っています★!!受験生の皆さんも、「サクラサク春」に向けて一緒に頑張りましょう~!!

それでは、上本町教室・谷町教室でお待ちしております★☆

スタッフが投稿しました。

ご意見ご感想、お待ちしております。
なお、入塾に関するお問合せはメールフォーム又はお電話のご利用をお願いいたします。

ブログ

検索フォーム

ご興味のある医大・医学部の名称や受験科目などで検索いただけます。

カテゴリー

アーカイブ

  • ブログ執筆担当者 アシスタント 松浦

    ブログを執筆しているアシスタントの新堂です。ナカサカ医進や医学部受験のこと、受験のお役に立つマメ知識から合格発表まで幅広くお伝えします!医学部受験の専門予備校ならではの情報をぜひご覧下さい!

  • 中野塾長と医大合格者の対談
  • お問合せへ
  • 講師募集ページへ

教室所在地

  • 大阪谷町教室
    大阪市天王寺区上汐3-2-10 2F
  • 大阪上本町教室
    大阪市天王寺区上汐3-3-24 2F