ポットの注意点

2012年12月11日 日々の事柄


医学部受験生の皆さん、お疲れ様です。

アシスタントの榮井です。

 

 

 

おとといの夜は雪が降るほど寒かったですね。

最近は顔にあたる風が冷たく、痛いように感じますね。

なので私は外に出るときはマスクを着用して、少しでも風にあたる面積を減らしています!

マスクをするのとしないのは全然違うのでぜひ試して下さい!(^^)!

 

外は寒いですが、ナカサカ医進ゼミナールの教室の中は暖房設備が整っています。

 

教室の床は床暖になっているので足元から冷える心配もないです☆

さらに個人用のカーペットも完備しています。

各々、机の下に敷いたり、椅子に座布団代わりに敷くなどしていますよ。

 

でも実は、エアコンの温度は高くは設定していません。

エアコンの暖かい風は眠気を誘ったり、空気を乾燥させてしまいがちです。

頭寒足熱をもっとうにナカサカ医進ゼミナールでは、勉強しやすい環境を提供しています。

 

それでも寒い方は温かい飲み物をのんで体の中から、温もって下さいね。

そんなとき大活躍するのが湯沸しポット!!

この時期はお湯がなくなるスピードがかなり速く、一日に何度もお湯補充をしています。

でもお湯補充はアシスタントの私たちに任せてくださいね。

 

絶対に~~~~~!!自分でお湯補充をしないでくださいね\(゜ロ\)!!

やけどをする可能性もあります!危ないです!

私たちアシスタントはお湯が不足していないかまめにチェックしていますが

もしポットのお湯が不足していると思ったときは必ず私たちアシスタントに声をかけてくださいね☆

 

今週のMVPは、橋口さんと岡西さんです!(^^)

過ごしやすい環境で、集中力を高めて合格目指して頑張りましょう!

 

 

 

 

スタッフが投稿しました。

ご意見ご感想、お待ちしております。
なお、入塾に関するお問合せはメールフォーム又はお電話のご利用をお願いいたします。

ブログ

検索フォーム

ご興味のある医大・医学部の名称や受験科目などで検索いただけます。

カテゴリー

アーカイブ

  • ブログ執筆担当者 アシスタント 松浦

    ブログを執筆しているアシスタントの新堂です。ナカサカ医進や医学部受験のこと、受験のお役に立つマメ知識から合格発表まで幅広くお伝えします!医学部受験の専門予備校ならではの情報をぜひご覧下さい!

  • 中野塾長と医大合格者の対談
  • お問合せへ
  • 講師募集ページへ

教室所在地

  • 大阪谷町教室
    大阪市天王寺区上汐3-2-10 2F
  • 大阪上本町教室
    大阪市天王寺区上汐3-3-24 2F