年末の大掃除★
2012年12月28日 日々の事柄
医学部受験生の皆さん、こんばんは(o^^o)★アシスタントの岡田です♪
今日、本屋さんの前を通ると、「センター試験まで、あと22日」という大きな張り紙がありました。そんな張り紙を見ながら、2年前は私の携帯電話の待ち受け画面も、「センターまであと○○日、前期試験まであと○○日」とカウントダウンしくれるものだったなぁ~なんてことを思い出し、少ししみじみとしました。
私も皆さんが万全の体調で試験当日を迎えることができるように、お手伝いしております(^^)☆
空気が乾燥すると、呼吸器系の粘膜を傷めて、風邪やインフルエンザなどのウィルスが体内に入りやすくなってしまいます。。。なので、谷町教室の加湿器のタンクに水を入れました★こまめに私たちアシスタントが、水を入れて常に湿度を50%以上に保つようにしています(^o^)/♪湿度を50%以上に保てば、この時期に流行するインフルエンザウィルスも、激減するそうです☆!!
さて、2012年も残すところあと3日となりました……。私の実家では、恒例の年末大掃除が行われています♪私もお部屋のお掃除をしているのですが、昔の写真や卒業アルバムなんかを見つけると、ついつい思い出に浸ってしまい、なかなか進まない始末です(笑)
ナカサカ医進ゼミナールでも、今日は上本町教室の大掃除を致しました!!たくさんの荷物や過去問題集、参考書等をお片付けしています!
「よいしょ~!!!」重たい荷物も運んでいますよ~♪
昔は、ちょうど今日『12月28日』に一家総出で家の大掃除をし、家中の塵を払い清め、しめ縄を飾って新年の歳神様を迎えるという習慣があったと祖父母から聞いたことがあります♪日本人は、他の国の人より特にお正月を大切にお祝いする習慣があると思います☆一年の始まりの心構えを大切にする民族性が感じられますね★!
年末の大掃除は、身も心もきれいにして来たる新年を迎えるための大事な行事かもしれないと、このブログを書きながら感じました(*^^*)私も帰宅したら、思い出に浸ることなく、心を入れ直しお部屋の大掃除を再開したいと思います!笑
それでは、今日はこの辺りで♪♪明日も一緒に受験勉強頑張りましょう!
スタッフが投稿しました。
ご意見ご感想、お待ちしております。
なお、入塾に関するお問合せはメールフォーム又はお電話のご利用をお願いいたします。