センター試験で大切なリスニング対策♪♪

2013年01月12日 日々の事柄


医学部受験生の皆さん、こんばんは(*^^*)☆アシスタントの岡田です。

センター試験をいよいよ来週に控え、受験生の皆さんもセンター対策に燃えているようです。今日上本町教室へ行くと、2階の個室でリスニング対策をしている生徒さんがいました!

ナカサカ医進ゼミナールでは、1日2回継続的にリスニング練習を行うことによって、点数がぐんぐん伸びてきました~♪♪英語の耳に慣れてきたようで、満点を獲る生徒さんもいます(o^^o)/♪すごいっ!!!!

対策が難しく疎かにしがちな、リスニング。でも、センターで高得点を獲得するために、ナカサカ医進ではリスニング対策も十分に行っているんですね(^^)☆私は大手予備校に通っていたので、リスニング対策は自宅にいるときしか出来ませんでした。上本町教室には個室があるので、「塾にいてもリスニングの練習ができて良いなぁ~」なんて思いました(笑)。直前にこれだけ練習できることは、センター本番でも大きな自信になりますね♪♪

ちなみに私は、センター当日のリスニング試験の前の休み時間に、アイポットでリスニングのCDを聴いて、耳を英語に慣らしていました。効果があるかは分かりませんが、疲れが出てきた1日目の最終に行われる「リスニング試験」へ、頭と気持ちを切り替えることができました!皆さんも、休み時間をうまく利用し、次の教科へ繋げてくださいね☆

センター試験まであと一週間☆☆!次に私が皆さんにお会いするのは、センター試験後です。皆さんが、センターで存分に力を発揮できるように、応援しています(o^^o)/毎日23:00まで勉強されてきた皆さんの頑張り様は、本当に素晴らしかったです!自信を持って、頑張ってきてください♪♪

それでは、また谷町教室・上本町教室でお会い致しましょう☆

スタッフが投稿しました。

ご意見ご感想、お待ちしております。
なお、入塾に関するお問合せはメールフォーム又はお電話のご利用をお願いいたします。

ブログ

検索フォーム

ご興味のある医大・医学部の名称や受験科目などで検索いただけます。

カテゴリー

アーカイブ

  • ブログ執筆担当者 アシスタント 松浦

    ブログを執筆しているアシスタントの新堂です。ナカサカ医進や医学部受験のこと、受験のお役に立つマメ知識から合格発表まで幅広くお伝えします!医学部受験の専門予備校ならではの情報をぜひご覧下さい!

  • 中野塾長と医大合格者の対談
  • お問合せへ
  • 講師募集ページへ

教室所在地

  • 大阪谷町教室
    大阪市天王寺区上汐3-2-10 2F
  • 大阪上本町教室
    大阪市天王寺区上汐3-3-24 2F