高知大医学部AO入試情報!Part2
医学部への合格を目指す皆さん、こんにちは!
本日も大阪谷町教室よりアシスタント曽我がブログを更新致します☆
昨日に引き続き、高知大学医学部のAO入試情報についてお知らせ致します(^。^)
高知大医学部AO入試では、第1次選抜、第2次選抜が行われます。
昨日お伝えした通り、第1次選抜は8月29日、第2次選抜は1次選抜合格者を対象に10月7日~17日のうちの2日にわたって行われる予定です☆
◆第1次選抜方法◆
出願時に提出した自己推薦書、活動記録(ボランティア活動やスポーツ、文化活動など)、高校もしくは中学校の調査書、学力試験の成績を総合的に評価。
募集人員の約2倍を限度として1次合格者が決定されます。
≪昨年度(H26年度)試験内容≫
◇小論文 150分
①臨床診断プロセスについて
②X線断層撮影の歴史について
それぞれ設問は3問ずつでした。
短いもので150字、長いもので約600字での記述解答が求められます。
理解力、表現力、論理的思考力等が評価されます。
◇総合問題Ⅰ 120分
・数学(全12問)
①循環小数、有限小数 ②連立方程式(指数) ③2次関数
・英語
①長文(設問4問) ②英訳、英作文(3問)
◇総合問題Ⅱ(理科) 120分
化学、生物、物理から2科目選択。
化学、生物は大問4つ、物理は3つ出題されました。
全科目、非常にオーソドックスな標準レベルからの出題ですが、問題の作り込みが非常にしっかりとしている点が特徴です。
また、生物では比較的長い記述式の問題も出題されていますので、添削指導が重要となります!
◆第2次選抜方法◆
医師となるのに基本的に不可欠な、長期間をかけて培われた能力を評価する、態度・習慣領域評価と面接の結果に基づき合格者を選抜します。
ただし、1次選抜の試験結果を参考として用いる場合もあるとのことです。
ナカサカでは時間をかけた添削指導を徹底し、小論文指導にも力を入れています!
多くの大学入試の二次試験で面接、小論文が行われますので、対策は不可欠です☆
皆さんの受験形態に合わせ、きめ細かにご対応致します!(^^)!
少人数制の予備校ならでは、の取り組みです♪
我々も受験情報を発信して参りますが、ご自身で受験を検討されている大学についてはよく調べてみてくださいね(^_-)
分からないこと、気になることがあれば、先生方にどんどん質問してみてください☆
サポート講師の先生方は、多くの方が現役の医学部生です。
大学の様子など、具体的なお話も聞けるかと思います(#^.^#)
指導ブース内でご指導中の角田先生です☆
生物・英語・化学・数学をご指導されています。
神戸女学院高校を卒業され、現在は奈良県立医科大医学部にご在籍されています!
神戸女学院中学高校での私の同級生で、今も仲良しです(^^)
そしてこちらの森先生は、数学・物理・化学をご担当されています。
千葉大学工学部をご卒業され、現在奈良県立医科大にご在籍中です(^。^)
最後に森先生・山本先生・アシスタント森田さんと一緒に写真を撮らせて頂きました!
山本先生は神戸女学院高校(私の高校の後輩で高校時代からの知り合いなんです♪)を卒業され、大阪市立大学医学部にご在籍されている先生です(^’^)
それでは本日はこのあたりで失礼致します。
大阪の谷町教室、上本町教室、そして和歌山駅前教室でお待ちしております♪♪
スタッフが投稿しました。
ご意見ご感想、お待ちしております。
なお、入塾に関するお問合せはメールフォーム又はお電話のご利用をお願いいたします。