福岡大学医学部 小論文について
2013年02月05日 医学部受験情報
医学部受験生のみなさん、こんばんは(o^^o)
アシスタントの中西です。
本日、成人式のためにのばしていた髪をばっさり切りました!
気づいてくださった生徒さんが「あ!」って声を掛けてくれるのが嬉しかったです。
ちなみに、切ったものの似合ってない気がして実は少し複雑な気分です・・・。笑
今日は、2月4日に行われた福岡大学医学部の入試についてお話ししますね♪
英語、数学、理科(2科目)、小論文の受験科目がありましたが、その中でも小論文について少しご紹介します。
テーマは、「科学万能主義」と「科学不信」のはざまで苦悩する現代社会の深刻な問題について、人類と科学のこれまでとこれからについて述べるといった内容でした。時間は60分です。
ナカサカで小論文の対策をきっちりやっていたから、時間が余るぐらいだったという生徒さんの声がありました!
みなさんが落ち着いて試験を受けれたようで、とても嬉しく思います。
他の受験科目も、何年分もの過去問を解いていたので、問題の傾向や出題形式に戸惑うことなく集中して取り組めたようです!
緊張する試験会場で、こうして落ち着いて問題を解くことができることは本当に素晴らしいことだと思います。
受験した皆さん、お疲れさまでした!!(^^)
私も今日やっと大学の定期試験を終え、疲労が溜まっている状態なのですが、久しぶりに生徒の皆さんの顔が見れて元気が出ました♪
これからの受験に向かって、万全の体調で頑張っていきましょう!!
それでは、まだ上本町教室・谷町教室でお会いしましょう♪
スタッフが投稿しました。
ご意見ご感想、お待ちしております。
なお、入塾に関するお問合せはメールフォーム又はお電話のご利用をお願いいたします。